SSSS.GRIDMAN

DX 定価:16806円(税込み)

figma 定価:6926円(税込み)

スーパーミニプラ 定価:各2750円(税込み)

SSSS.GRIDMAN
現代によみがえったグリッドマン!

SSSS.GRIDMAN 第1話 覚・醒 -気炎万丈怪獣 グールギラス登場-
アニメ版SSSS.GRIDMANは、特撮版のオマージュをしながら2018年の空気を閉じ込めようとした意欲作である。本コラムシリーズでは、個々のグリッドマンの形態を紹介しながら、ストーリーを劇中再現で追っていく!

主人公、響 裕太はクラスメイトの宝多六花の自宅、ジャンクショップ絢で目を覚ます。裕太はなぜ自分が六花の家にいるのか、そもそも自分の名前すら思い出せない記憶喪失の状態であった。訝しがる裕太に古いパソコンから声が聞こえる。その声の主はこのようなことを繰り返し彼に伝えた。

裕太に語りかける謎の存在
「私はハイパーエージェント、グリッドマン・・・。思い出してくれ、君の使命を!」

グリッドマンと名乗るその声と姿は裕太のみにしか見えなかった。裕太は六花とともに病院へ赴き、自宅へと帰っていく。翌朝、裕太は友人の内海 将とともに学校へ登校。腹をすかしているところ、クラスメイトの新庄アカネと出会う。アカネは記憶喪失の裕太を気遣い、スペシャルドッグを裕太にあげようとした。その際、クラスメイトの問川がふざけて投げていたバレーボールがスペシャルドッグに当たってしまう。問川は二人に謝罪し、裕太は寛大に彼女を許した。

帰路に就いた内海と裕太は、六花の家へと向かう。裕太は自分に語り掛ける声を二人に相談しようとしていたわけである。その姿は内海にも見えなかった。

裕太に語りかける謎の存在
グリッドマン「裕太、急いでくれ。この世界に危機が迫っている!」

裕太「危機って・・・何?」

内海「誰と話してるの?」

裕太「内海にも見えないの?」

内海「見えない・・・。」

グリッドマン「危機はそこに迫っている!」

そんな中、街に轟音とともに突如として怪獣が現れた。怪獣は町を蹂躙していき、火炎弾を裕太たちの学校へ放つ。その火炎弾は部活を外でさぼっていた問川を巻き込み、問川は消滅してしまう。

外に出ていた裕太は店先にあるパソコンの前に戻り、グリッドマンに語り掛ける。グリッドマンは裕太をジャンクの中に引きずり出し、彼と合体して巨大化した。

巨大化したグリッドマン
六花「うっそ・・・!巨人・・・?」

内海「裕太が言っていたグリッドマンか・・・。でも、ここからじゃよく見えない!」
ロールオーバーで画像が変わります


裕太「止めなきゃ!この怪獣を・・・俺が!」

内海「ジャンクから裕太の声がする!?」

巨大化したグリッドマンは怪獣へと立ち向かっていく。しかし、思うように動けず怪獣の火炎弾に苦しめられる。グリッドマンの頭部のエネルギーランプが点滅しだすと、ジャンク側もオーバーヒートを起こし始めた。内海はジャンクに映し出される映像から、怪獣の弱点が首であることを看破する。そのことを伝えるために、六花はジャンクの席に腰掛け、素早いタイピングで彼にメッセージを送った。

六花のメッセージを受け取ったグリッドマンは力を取り戻し、怪獣の首を引きちぎった。弱った怪獣に必殺技のグリッドビームを放ち、怪獣を打ち破るのだった。

グリッドオオオオオオ!
グリッドオオオオオオ!
ロールオーバーで画像が変わります

ビーーーーーーーーム!!
ビーーーーーーーーム!!
ロールオーバーで画像が変わります

グリッドビームを受けた怪獣は爆発四散!ここに、グリッドマンが再び蘇ったのだった。

みんな~!BARIっているかい!?
SSSS.GRIDMANの作品コンセプトは平成初期のアニメ様式の復活である。今日、おもちゃ会社をスポンサーとしたロボットアニメは減少傾向にあり、必殺技や変形シーンもCGを使うことが多くなった。このSSSS.GRIDMANでは、合体シーンや必殺技に手描きによるバンク(デュープネガ)を使う様式を採用。その作画監督に任命されているのが牟田口裕基氏を起用。

牟田口氏の作風は往年の大張正己氏の作風を受け継ぎ、いわゆるBARI作画をイメージしたヒロイックな作画を手掛けている。これは雨宮監督も牟田口氏も狙ってやっているとのことで、平成初期の王道復古を目指したということである。

牟田口氏による合体シーンや必殺技はヒロイック作画と呼ばれ、各話の要所要所で使用されている。そのほか、肩アーマーが揺れるなどのこまごまとした動きが必要なところや線が多い強化形態をグリグリ動かしたい際は、CGを使用している。このCGによる動きは板野サーカスで有名な板野一郎氏を起用。特撮による巨大感を演出している。

このように、SSSS.GRIDMANはCGと手描きのアニメーションをうまく融合し、適材適所で使い分けているため非常に高度なクオリティを誇っている。まさに平成に栄えたアニメーション手法の良いところ取りをしているといえるだろう。

ペコペコン♪グリッドマンだらけー(大山ドラえもん風に)
メガハウス製のACTI-BUILDER DXアシストウェポンセットのコラムでメガハウス、グッドスマイルカンパニー、バンダイの3社がSSSS.GRIDMANシリーズの立体化を手掛けたことを述べた。各社の傾向は映像作品における作画アプローチの違いによる表現手法の違いが如実に反映されているかのようにきれいに分かれている。発売順序としてはACTI-BUILDER→DX→figma→スーパーミニプラの流れである。本コラムでは、グリッドマン単体とアシストウェポンのグリッドマンキャリバーを中心に紹介しよう。

1話で登場したグリッドマンはイニシャルファイターと呼ばれる形態ある。グリッドマンの基本色は銀色と赤であるが、赤い部分が青で成形されている。1話と2話の前半のみの登場であるため、この形態は各社ともに限定品扱いである。ACTI-BUILDERでは、後に登場するグリッドナイトとのセット版で、グッドスマイルカンパニーは、ワンフェス通販でDX版のイニシャルファイターとBlu-ray購入特典の通販でfigma版のイニシャルファイターを、そしてスーパーミニプラではグリッドナイトとセットでプレミアムバンダイ限定での発売となった。

すべて揃えていては、さすがに予算が足りないということで、筆者はバンダイのスーパーミニプラ版を購入した。このイニシャルファイターには、通常のグリッドマンにも使えるグリッドビームエフェクトとグリッドライトセイバーのクリアエフェクトパーツが付属している。このパーツは他社が出していないので、光線技の再現についてはスーパーミニプラに軍配が上がるわけである。

スーパーミニプラ グリッドマン(イニシャルファイター) 前 スーパーミニプラ グリッドマン(イニシャルファイター) 後

グリッドビーム グリッドライトセイバー
光線技の再現はスーパーミニプラ版に軍配が上がる

グリッドマンは2話で新世紀中学生の一人であるサムライキャリバーによって最適化が施され、通常の銀色と赤を基調とした姿、プライマルファイターとなった。各社の一般販売されている製品はこのプライマルファイター状態である。

スーパーミニプラつながりで、スーパーミニプラ版のグリッドマンを見てみよう。

スーパーミニプラ グリッドマン 前 スーパーミニプラ グリッドマン 後
プラモデル形式のグリッドマン
他社製品よりも頭が大きく造形されています

スーパーミニプラ版のグリッドマンは劇中に比べて頭が大きく造形されているが、これは特撮版のグリッドマンのアシストウェポンとの合体も視野に入れているからである。言い換えるとスーツ版のグリッドマンを意識したプロポーションバランスとなっているわけである。後発の強みから、他社製品にない可動機構が備わっており、グリッドビームを繰り出すために肩関節が引き出し可能だったり、どの製品にもついていない手刀の手首パーツも付属している。これらの余剰手首は付属のスタンドの穴に取り付けることも可能で紛失防止できるわけである。

スタンドに取り付けた手首一覧

続いて、グッドスマイルカンパニーのDX版のグリッドマンは合体機構に耐えることを前提にして、各関節がビス止めされている。

DX版グリッドマン 前 DX版グリッドマン 後
オーソドックスなCGモデルやアニメ作画に近いDX版のグリッドマン
合体機構に耐えることを前提に可動範囲は狭め

開発当初は通常のアクションフィギュア並みの可動範囲を誇っていたが、製品版では合体機構の兼ね合いから可動箇所を減らされている。特に通常のアクションフィギュアと違い腰パーツは一体成型となっており回転しない。ただ、キービジュアルやグリッドビームの体勢は取らせることができるので、そこそこ遊びがいはある。

グリッドビーム キービジュアル
主要なアクションポーズは取れるように配慮されています

アクションポーズをガシガシ取らせたい人向けに、グッドスマイルカンパニーはすみわけ処置としてfigmaでもグリッドマンを発売している。設計に携わっているのは坂埜竜氏で、この方はMETAL ROBOT魂の設計にもかかわっており劇中プロポーションと可動範囲の両立に定評のある設計者である。こちらのグリッドマンは牟田口氏の作画をほうふつとさせるヒロイックな造形となっており、アクションもカチッと決まるように各関節が計算されつくしている。

figma グリッドマン 前 figma グリッドマン 後
牟田口氏のヒロイック作画のイメージをうまくとらえたfigma版
どんなポーズを取らせても格好良く決まります

ヒロイック作画のグリッドマンは肩パーツが大きく全身の体形もメリハリのあるマッシブなものとして描かれている。その作画のイメージをうまくとらえ、造形にメリハリがついているためどんなポーズも格好良く決まる。付属のfigmaスタンドを使えば空中ディスプレイも可能である。

グリッドビーム キック

このfigma版にはグリッドマンキャリバーが付属しているが、パース付きの刃も付属している。こちらの刃と交換すれば劇中でグリッドマンキャリバーを勇者パースで構えるグリッドマンの図が完成するわけである。

グリッドマンキャリバー パース付き刃で構えた状態

これだけポーズが決まるので、光線エフェクトも欲しかったところである。

このように、各社のグリッドマンのアプローチは一長一短と言ったところである。人それぞれ好みのグリッドマンのイメージやこだわりたいポイントがあるので、自分が好むシリーズを購入すればよいと思われる。フィギュア・プラモデル・おもちゃのコンセプトの違いが3社で明確に分かれているのが面白いところである。

SSSS.GRIDMAN 第2話 修・復 -因果応報怪獣 デバダダン登場-
怪獣襲撃から明けて翌日・・・。怪獣に襲われ被害が出ていた町は元通りに修復されていた。学校も例外ではなく、だれも怪獣襲撃を覚えているクラスメイトはいなかった。しかも、怪獣に襲撃され死亡した問川たちの存在を誰も覚えていなかったのである。ジャンクの前で訝しがる裕太たちの前に一人の男が現れた。彼はサムライキャリバーと名乗り、突然ジャンクをいじりだした。キャリバーがジャンクを「最適化」すると、グリッドマンの声が内海と六花にも聞こえるようになった。

最適化を終えたキャリバーは3人を連れ出し、街の調査に当たった。問川やほかバレーボール部の部員の家を訪れると、彼女たちは中学生の間に死亡したことになっており、存在自体が消されていることが判明したのである。

新庄アカネよっし!よし!!死んだーーー!!!アハッハッハッハ!!

そのころ、新庄アカネは自室の部屋で問川たちが死んだことに歓声を上げていた。怪獣を作り出していた主は、ほかならぬ新庄アカネだったのである。アカネはアレクシス・ケリヴと結託し、街に怪獣を送り出していたのだった。アカネは次のターゲットを自分とぶつかって謝りもしなかった担任教師に向け、新たな怪獣、因果応報怪獣デバダダンを生み出した。

怪獣出現を察知したキャリバーは3人をジャンクへと連れ戻した。最適化されたグリッドマンは裕太にプライマルアクセプターという変身アイテムを託すと、アクセスフラッシュを促した。

グリッドマンそれが、私と君のプライマルアクセプター!君の意思で私とアクセスフラッシュしてくれ!

裕太ああ!アクセス!フラーーーーッシュ!!

巨大化するグリッドマン

巨大化したグリッドマンはデバダダンに蹴りを入れると、軽やかにビルの上へと降り立った。最適化により、前回の戦いよりも身軽に戦えるようになったのである。

ビルに降り立ったグリッドマン
裕太「体が軽い!これがグリッドマンか!!」

内海「色も動きも違う!これが最適化したグリッドマン!!」

裕太「そっちの声も聞こえるよ。」
ロールオーバーで画像が変わります

グリッドマンはデバダダンに肉弾戦を仕掛け、優位に立つ。とどめを刺そうとグリッドマンはグリッドビームを放ったが・・・。

グリッドオオオオオオ!
グリッドオオオオオオ!
ロールオーバーで画像が変わります

ビーーーーーーーーム!!
ビーーーーーーーーム!!
ロールオーバーで画像が変わります

グリッドビームはデバダダンの体内に吸収されてしまう。そのまま腹のパラボラ状の部位からグリッドビームのエネルギーが照射され、グリッドマンに襲い掛かった。

新庄アカネくふふふふふふ♪ビーム対策完璧すぎ~♪

アレクシス・ケリヴさすがアカネ君!

立ち上がるグリッドマン

グリッドビームのエネルギーを再度反射され、グリッドマンは窮地に陥る!エネルギーランプが点滅し、ジャンクも火を噴き始めた。

六花「グリッドマンの仲間なら、何とかならないんですか?

キャリバー・・・ならない。

六花「うそお・・・!グリッドマンの仲間なら、グリッドマンを助けてください!!

キャリバー・・・それならできる。

六花「

キャリバーアクセスコード!グリッドマンキャリバー!!

キャリバーが叫ぶと、ジャンクの画面に光となって吸収される。そして、グリッドマンの前に巨大な剣の姿となって再び姿を現したのだった。

降り立つキャリバー
キャリバーグリッドマン、俺を使え!!

グリッドマンああ!


電撃大斬剣!
グリッドマン電撃大斬剣!
ロールオーバーで画像が変わります

グリッドマンキャリバーその2
グリッドマングリッドマンキャリバー!!

新庄アカネ「何あれ!?武器とかあんの!?」

アレクシス・ケリヴ「困ったお客様だ」

新庄アカネ「あんなんに負けないで!!」
ロールオーバーで画像が変わります

グリッドマンはキャリバーを構えると、必殺技を繰り出した!

剣を構えるグリッドマン
キャリバーあいつを叩き斬るぞ!グリッドマン!!

グリッドマンああっ!

グリッドキャリバーエンド
グリッドマングリッドオオオオオオオ!

キャリバーキャリバーーーーーーー!!

ロールオーバーで画像が変わります

グリッドキャリバーエンド
グリッドマンキャリバー「「エーーーーーーーーーーーンド!!」」
ロールオーバーで画像が変わります

グリッドキャリバーエンドを受けたデバダダンは、空間ごと袈裟切りにされて爆発四散するのだった。

決めポーズ
ロールオーバーで画像が変わります

新庄アカネ何、あの剣・・・?あんなのズルいじゃん!!

ゲシッ

アレクシス・ケリヴあ痛たたた・・・。乱暴だなあ・・・。

ジャンクに戻った裕太は自分の使命が、怪獣と戦い町を守ることだと自覚する。ここに新庄アカネと裕太ら3人のグリッドマン同盟の戦いの火ぶたが切って落とされたのであった。

アクセスコード!バトルトラクトマックス!!(剛力合体超人 マックスグリッドマンのコラムへ)

アクセスコード!バスターボラー!!(武装合体超人 バスターグリッドマンのコラムへ)

アクセスコード!スカイヴィッター!!(大空合体超人 スカイグリッドマンのコラムへ)

君の意思で私とアクセスフラッシュしてくれ!(もどる)